ブルダックポックンミョン第二弾です!
今回はピンクのパッケージで優しさを醸し出していた、『カルボ ブルダックポックンミョン』を食べてみました。

カルボだからそんな辛くないでしょ



ピンクのパッケージで優しさアピールしてるくらいだし!
・
・
・
今回はイージーモードだと思っていましたが、人生はそんな甘くないのです。。。
辛ラーメンよりは若干まろやかだけど、やっぱり辛い🌶🌶


カルボナーラ味だけでなく他の味も楽しみたい方は、何種類かまとめて購入いただくこともできますよ!


レビューだけ見たい方はこちらからどうぞ!


カルボ ブルダックポックンミョンの商品情報


項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | カルボ ブルダックポックンミョン (カルボ ブルダック炒め麺) |
カロリー | 550kcal |
内容量 | 130g(麺100.7g) |
購入価格(税込) | ¥180 |
辛さは?
辛ラーメンよりはまろやかな感じがしました。
辛ラーメンを食べられる人はおいしく食べられます^^
逆に、辛ラーメンが辛くて食べられない人にはおすすめできません(T ^ T)
カルボ ブルダックポックンミョンの作り方


作り方は次の4ステップです。
インスタントなのでとても簡単ですね♪
- 沸騰したお湯600mlに麺を入れ、5分間煮込む
- 大さじ3.5杯(約50ml)のお湯を残し、残りのお湯は捨てる
- 液体ソースとカルボナーラ粉末を加えてよく混ぜる
- お皿に盛り付けて完成!



じゃあ早速作ってみよう!
まずは、カルボブルダックポックンミョンの中に何が入っているか見てみます^^
中身は麺とカルボナーラ粉末、液体ソースの3点です。





カルボブルダックポックンミョンは麺が丸いんだね
次は麺を茹でていきます!
わたしは柔らかめの麺が好きなので、6〜7分茹でます。


こんな感じになるまで煮込みます。





他の韓国ラーメンよりも、麺が少し平べったくて太い気がする!
麺がゆだったら、大さじ3.5杯分(約50ml)のお湯を残して、余ったお湯は捨てます!
お湯を捨てたお鍋に液体ソースとカルボナーラ粉末を入れて、よく混ぜます。
火は止めたままで大丈夫です!


カルボナーラ粉末をかけてよく混ぜていきます♪


お皿に盛り付けたら、カルボブルダックポックンミョンの完成です!





この色と香りがたまらんのです
音フェチの方向け 混ぜるときの音
汁なしめんのポイントのひとつである、混ぜる音の聞き心地がすごく良いのです。
音フェチの方は聞いてみてください♪(´ε` )
カルボ ブルダックポックンミョンを食べた感想


- チーズ風味の甘辛い味
- 麺がモチモチ
- カルボナーラ粉末がガーリック風味
チーズ風味の甘辛い味
ブルダックポックンミョン特有の濃厚な甘辛い味は健在でした。
カルボナーラ味ということで、チーズの風味があり、甘辛い味と絡まっておいしかったです^^
麺がモチモチ
麺がモチモチ、プリプリしていて、食べ応えがあります。
韓国の袋麺は全体的に日本のインスタントラーメンより弾力があるので本当に美味しいです♪



だから韓国のラーメンは辞められません
カルボナーラ粉末がガーリック風味
カルボナーラ粉末を開けるとチーズの良い香りが漂います( ´ ▽ ` )
しっかり嗅いでみると、少しガーリックの香りがしました。
と思って、原材料を確認するとしっかりニンニクが入ってました!



嗅覚100点
食べてる時は、全くニンニクの風味はありませんでした。
- 思った以上に辛い
- 胃が痛い
思った以上に辛い
カルボナーラ味だから辛さを抑えてくれてるかなと思いましたが、辛いことに変わりはありません!
お水をギリギリ我慢できる感じでした。
少しずつ食べれば、あと引く辛さではなかったので、食べ切れました。



辛さに強い人であればおいしく食べられます
胃が痛い
胃腸が強くないので、食べた直後から胃が痛み出しましたㅠㅠ
でも、ヘクブルダックポックンミョンとは違い、寝たら治りました。
腹痛もなく良かったです。



ヘクブルダックポックンミョンの時は死にかけたからなぁ。。




さいごに
辛いものが苦手だったり、辛ラーメンが食べられない方にはオススメできません!
辛さは辛ラーメンより若干控えめなので、辛ラーメンが好きな方にはオススメします!
辛いだけでなく、カルボナーラのコクが濃厚な甘辛いソースとマッチして、おいしかったです^^
個人的にはもう少し控えめな辛さだったら、リピートしたいなと思いました。
以上参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^

