今回は、チーズ好きにオススメのオットゥギの「リアルチーズラーメン」をご紹介します。
リアルチーズラーメンはマイルドで濃厚な珍しく全く辛くないラーメンです。
辛いものが全然食べられない人でもおいしく食べれちゃいます!
チーズが上に乗ったラーメンは食べたことがありますが、スープがチーズ味のラーメンは初めてなので、食べるのがめちゃくちゃ楽しみです^^
あと商品名にもある”リアル“というのがすごく気になりますね。
期待を胸にいざ実食です!
一番最後にワンポイント韓国語講座もあるので、興味がある方は見てみてくださいね^^

リアルチーズと粉末スープのダブルチーズになっていて、濃厚でめちゃくちゃおいしい!!

リアルチーズラーメンってリアルって言うぐらいだからチーズたっぷりなのかな?



気になるね!
ちなみにリアルチーズラーメンの特徴はこんな感じみたいだよ
- 全く辛くない
- 後乗せチーズとチーズの粉末スープでダブルチーズ
- 超濃厚



ダブルチーズかぁ♪
おいしそう!



全く辛くないから誰でも食べられるね!



楽しみだ〜早く食べたい



それじゃあ早速リアルチーズラーメンを見てみよう
レビューだけ見たい方はこちらからどうぞ!
リアルチーズラーメン


項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | リアルチーズラーメン |
購入価格(税込) | ¥169 |
内容量 | 135g |
カロリー | 525kcal |
辛さ | ゼロ |
リアルチーズラーメンの辛さは?
リアルチーズラーメンは全く辛くないので、辛いものが食べられない人でも大丈夫です!
濃厚なチーズがおいしく、よだれが溢れ出ます。
濃厚なチーズがたまらない
リアルチーズラーメンの韓国での評判は?


リアルチーズラーメンの韓国人の感想が気になったので、韓国語のブログやレビューを読んでみました。
次のようなコメントが多かったです。
- チーズの味がおいしい
- 麺にコシがあってモチモチしてる
- スープがサラサラしすぎてる
「スープがサラサラしすぎてる」というのが少し気になりますね。
さらに韓国のレビューを読んでみたところ、ドロドロのチーズラーメンが好みの方は、水を少なめに入れたり、チーズを追加で入れたりすると良いそうです!



本場の韓国人が言うなら試してみる価値アリ!
リアルチーズラーメンを売ってる場所は?


リアルチーズラーメンが買える場所は限られています。ㅠㅠ
わたしが確認したところは次の場所です。
- 韓国広場(新大久保)
- ドンキホーテ
- ヴィレッジバンガード
- 輸入食品店
全ての店舗で売っているわけではないので、ご注意ください。
「近くに売ってる場所がない!」という場合はネットでも購入できます^^
単体だと少し高めですが、他のラーメンと組み合わせたまとめ買い商品もあり、少しお買い得になっているので、チェックしてみてください!
オットゥギ リアルチーズラーメンの作り方


- お鍋にお水500mlとかやくを入れて沸騰させる
- 粉末スープを入れる
- 麺を入れて4分間煮込む
- お皿に盛り付けた後、リアルチーズソースを入れたら完成!



それじゃあ作ってみよう!
中には次の4つが入っています。
- 麺
- かやく(赤)
- 粉末スープ(青)
- リアルチーズソース(黄)


お鍋にお水500mlとかやくを入れて沸騰させます。


沸騰したら、麺と粉末スープを入れて4分間煮込んでいきます。




チーズの香りがたまらない
お皿に盛り付けた後、リアルチーズソースを入れてよく混ぜます。
そしたら完成です!





めちゃくちゃチーズだ
リアルチーズソースは混ぜないで、麺に少しずつ絡めながら食べてもおいしいです。
韓国ドラマでも使われているあのお鍋で作ると、ドラマのように韓国気分で楽しめます♪


オットゥギ リアルチーズラーメンはどんな味?


リアルチーズラーメンを食べた感想は次の4つです。



今回はマイナスに感じるポイントはありませんでした
- チーズがリアル
- ダブルチーズが超濃厚
- 野菜がシャキシャキ
- 胃に優しい
チーズがリアル
後入れチーズが粉ではなく、本当のチーズです^^
もちろん加工はされていますが、少し溶かしたチーズみたいでした。
リアルチーズってこのことだったのか!と納得です。
想像よりチーズの量も多くて、満足です。



あんなリアルなチーズのラーメンは初めて食べた
ダブルチーズが超濃厚
なんと最後に入れるチーズだけでなく、粉末スープもチーズなのです!
これには驚きました!
粉末スープも最後に入れるやつもチーズでダブルチーズになっています。
スープ自体がチーズなので、トロトロになっていてチーズ好きにはたまりません。
「チーズラーメンってことは最後にチーズをかける感じかな」と思っていたので、嬉しすぎる誤算でした^^
肝心のチーズは、チェダーチーズで若干ガーリックの香りがします。



後入れチーズをかけないで、粉末スープだけでも濃厚でおいしかった〜



これ一杯でお腹も十分満たされた!
野菜がシャキシャキ
具材の量は少なめですが、野菜がシャキシャキで良いアクセントになっています。
しかも、野菜だけでなく、なんとパスタも入っているんです!


ラーメンにパスタとは発想に脱帽です。



具材にバラエティーがあって面白い
胃に優しい
リアルチーズラーメンは全く辛さがないので、胃に優しいです。
韓国ラーメンを食べたいけど、辛くないのが良い!って時にピッタリですね^^



辛くない韓国ラーメンと言ったらリアルチーズラーメンがオススメ♪


いろんなラーメンが食べてみたい方は、数種類詰め合わせの商品もあるので、見てみて下さい^^




超濃厚!リアルチーズラーメンはリアルにうまし!


今回はオットゥギのリアルチーズラーメンをご紹介しました。
粉末スープまでチーズとは思っていなかったので、とてもビックリしました。
韓国の人が言うように、スープがサラサラしていますが、わたしはそのままでも十分おいしく食べられました!
ドロドロのチーズラーメンが好みの方は、次の方法を試してみてください。
- お水は少なめに入れる(400mlくらい)
- チーズを追加する
以上参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。


ワンポイント韓国語講座





今日は何を教えてくれるの?



今日は「いただきます」を韓国語で言ってみよう!



食べる前の挨拶は大事だよね



「いただきます」は韓国語で「잘 먹겠습니다」って書いて、
「ジャl モッケスmニダ」って読むよ



長いし、発音が難しい…



そうだね。「ジャl」と「スmニダ」が難しいよね。
「ジャl」のコツはl(ル)のときに、上側の前歯の裏の付け根に舌をつけること!
「スmニダ」は「スmミダ」に変えると言いやすくなるかも!
うまく発音できなくても大体通じるから気にしなくて平気だよ。



「ジャl モッケスmミダ」
たしかに、そっちの方が言いやすい!
覚えられるかな〜



何回も繰り返し言ってると自然と覚えられるよ!
ごはん食べるときに言ってみてね^^
今日のレッスンはここまで!
次回もお楽しみに〜
韓国語の勉強に興味がある方は【超初心者】初めて韓国語を勉強する方におすすめの勉強方法を丁寧に解説をご覧ください。
一番初めにやるべき3つのこと、韓国語の勉強で挫折しない方法、ハングルの勉強におすすめの本をご紹介しています。
韓国語を初めて勉強する方にピッタリです^^